矢島 進二(日本デザイン振興会 理事)(やじま・しんじ)
日本デザイン振興会 理事執筆記事
- 全ての子供にミュージアム体験を Museum Start あいうえの
- 保育理念と建築デザインを融合 上町しぜんの国保育園 small pond
- 平仮名の美しさと最初に出会う 戸田デザイン研究室『あいうえおえほん』
- 福井県・ジャクエツ 遊び環境と子どもの未来をデザイン
- 「まちのこども園 代々木公園」 公園内に民設民営のこども園を開設
- 浴びる学びから探す学びへ「なりきりラボ」「おしごと算数」
- 教員の理解と子どもへの正しい授業を LGBT教材「アライ先生キット」
- 嗅覚に着目した環境教育プログラムWWFジャパン「くんくんPlanet」
- ロボットトイ「toio」 あそびをデザインし創意を引き出す
- 生きる力を呼び覚ます書籍「生き物としての力を取り戻す50の自然体験」
- 九州文化学園小学校・中学校 学校家具デザインによる改修モデル
- 「ふつう」を知り日本文化を理解するNHKテレビ番組「JAPANGLE」
- 振動と光で音を楽しむ、新しい未来 富士通「Ontenna(オンテナ)」
- 「easel」 感性と論理をともに磨く スマホで学ぶプログラミング教材
- 食を通して生きる力を育む 保育園が作った「子ども向けレシピ本」
- 透けない、見せない、安心ウェア カンコー学生服「MIENNE」
- 台湾 Design Movement on Campus
- 武雄市こども図書館 こどもと家族の生活を豊かにする家のような存在に
- 好奇心を学ぶ力に STEAM教育の体験型通信教材「ワンダーボックス」
- 人間と動物の共存を学ぶ アニマルグランピング「ザ・バンブーフォレスト」
- 科学への関心の扉「科学道100冊」 理研と編集工学研究所が連携