ニュース一覧
-
文科省2024年度補正予算案、総額9,067億円 GIGAスクール構想推進に383億円
-
20代がスキルアップを目指す動機、トップ3は「収入アップ」「やりたい仕事に就く」「自己成長」
-
人手不足に直面する企業の7割がAIの活用か外国人材の雇用を行う
-
企業における金融経済教育の課題、トップは「社員のニーズにバラつきがあり、まとまった教育が行えない」
-
石破首相、所信表明演説 「103万円の壁」の引き上げを明言
-
12/15、2024年度「全国高校生フォーラム」開催
-
『月刊先端教育』2025年1月号「人手不足を克服 『人を育てる』経営」発売
-
総合型選抜による入学者、私立大で全入学者の約2割に 文科省調べ
-
地方三団体、教師の処遇を抜本的に改善するよう国に提言
-
小学生の4割、中学生の6割、高校生の7割が裸眼視力1.0未満 文科省調べ
-
鎌倉市、三井住友信託と連携し「鎌倉スクールコラボファンド+」を開始 教育資金を安定的・持続的に調達
-
教職調整額を引き上げたところで教師のなり手は増えないと考える現役教員が9割以上
-
「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」に阪大、東北大ら13大学が採択
-
テンプル大学ジャパンキャンパスと大阪府教育委員会、連携協定を締結
-
AIの印象、「機械的すぎて、冷たい存在」「得体の知れない、不安を感じさせる存在」がトップ3入り