ニュース一覧
-
「成長を作る」企業理念が生んだイノベーション シェアリングエコノミーで留学の新たな可能性を拓く
-
2025年版骨太方針が決定 公教育の再生やリスキリング支援等、「人中心の国づくり」を推進
-
文科省、学習障害(LD)のある児童生徒の把握・サポートに取り組む教育委員会向け支援事業の公募を開始
-
武庫川女子大、2027年度から「武庫川大学」として共学化の方針 附属中高は女子校のまま
-
岡山大、産学連携拠点「KIBINOVE」を開設 レンタルオフィスや発想のための空間も用意
-
2025年版『科学技術・イノベーション白書』発表 これまでの科学技術政策を回顧するとともに将来を展望
-
熊本大法学部、熊本市議会と連携協定を締結 研修等を通じ議員の政策立案能力を強化
-
京大ら、研究者向けアントレプレナーシップ教育を手掛ける新会社を設立
-
明海大、不動産分野の専門人材育成に向けセンチュリー21と連携協定を締結
-
「日本学術会議法」が成立 学術会議は来年10月から特殊法人に、会員任命は首相ではなく総会が担当
-
文科省、専門高校の魅力を伝えるホームページを開設 実習風景の動画や取得可能な資格の一覧表など掲載
-
改正給特法等が成立 教職調整額を10%まで段階的に引き上げるとともに、教育委員会に教員の働き方改革を義務化
-
「どこでも受験」が未来を拓く──DET×クラクモが描く新しい英語学習のかたち
-
慶應大、非営利組織に特化した経営者育成プログラムを来春より開講 9月に短縮版をプレ開講
-
國學院大、宮城県大崎市と連携協定を締結 「観光まちづくり学部」の知見を活かし同市の発展を支援