次世代への責任とおもい “一人称で生きる”重要性
畑中 好彦
先日、ご縁があって中学生と意見交換の機会を頂戴しました。学校の進路学習の一環として興味のある職業について調べる中で、キャリアにかかわる課題や製薬産業の課題に関心を持ったある生徒さんが、私宛に1通のお手紙を送って下さったことがきっかけでした。お手紙を拝見した際もそうでしたが、その方も含めて複数名の生徒さんと実際にお会いしてみると、世界や社会のことに幅広く関心を持たれ、熱心に勉強されている様子に大変感銘を受けました。
(※全文:763文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。