イノベーション創出へ 共助により学びを支える環境を

細田 眞由美

細田 眞由美

前さいたま市 教育長
兵庫教育大学 客員教授
経済産業省「イノベーション創出のための学びと
社会連携推進に関する研究会」座長

私が座長を務めた経済産業省「イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会」は、今年7月に報告書を取りまとめました。デジタル化・グローバル化等により変化が一層激しくなっている現代において、イノベーティブな人材を育成するためには、多様な学びの選択肢を用意しなければなりません。そのためには様々な資源(ヒト・モノ・カネ)が必要であり、学校のみならず企業・団体、個人など多様なステークホルダーが学びに関わり、社会全体で支えていく「共助」が不可欠です。

(※全文:857文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。