0から1を生み出す人で溢れる社会に向け、自由な「生きた学び」を提供
学習指導要領改訂に伴い、探究学習の注目度が高まった。それに先駆けて探究学習の普及推進に取り組んできたのがa.schoolである。自社で企画・開発した学習プログラムに基づいて探究学習塾を運営する他、企業や自治体との連携も進めるなど、その活動分野は拡大している。
子ども時代に出会った先生から
受けた刺激が起業の原点に
岩田 拓真
a.school(エイスクール)の設立は2013年。現在、東京大学に程近いビル内で「探究学習塾エイスクール」を運営する他、「探究学習100」という学びのプラットフォームのもと、小学生向けの職業体験型探究学習プログラム「なりきりラボ」と「おしごと算数」、幼児向けの探究学習プログラム「あそびツクール」などを全国展開し、幼児から小学生、中高生、さらには教員をも対象とするオリジナルプログラムの企画・開発と授業運営などを行っている。
2020年度の学習指導要領改訂に伴って探究学習が注目されるようになったが、同社は早くから探究的な教育サービスを展開してきた。創立者で、現在代表取締役とクリエイティブ・ディレクターを務める岩田拓真氏に探究学習塾を起業するに至った背景をうかがうと、その原点はどうやら小学校時代まで遡るようだ。
(※全文:4074文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。