先端教育ニュース
5/26 更新2023年6月号


-
経営者とは、よき教育者であるべき 「理想の教育」を自ら実践する 大久保 秀夫(株式会社フォーバル 代表取締役会長)
-
特集紹介 新たな価値創造を実現する 起業家精神を育む教育・制度とは? 月刊先端教育 編集部
-
日本にアントレプレナーシップを根付かせる方法 教育と副業促進がカギ 岩崎 薫里(日本総合研究所 調査部 上席主任研究員)
-
ThinkerからDoerへ イノベーターを増やし、社会の変化を加速 石井 芳明(経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室長)
-
南海電鉄 新規事業創出へ、「社内外の垣根」を越えて人材を活用 東本 真奈、渡邊 理沙(南海電気鉄道株式会社 経営戦略グループ イノベーション推進部)
-
「正しい答を出す優等生」でなく「問を立てて旅を続ける桃太郎チーム」を生む 松波 晴人(大阪大学フォーサイト株式会社 代表取締役社長/大阪大学 共創機構 招へい教授)
-
起業家精神を学ぶ書籍5選 マインドとスキルを身に付ける 月刊先端教育 編集部
-
自ら社会の課題を発見し、新たな価値を生み出せる人材育成を支援 篠原 量紗(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室長)、和仁 裕之(同推進室 専門職)
-
東京大学 FoundX 起業家性の涵養へ、求められる教育の設計とは何か 馬田 隆明(東京大学 FoundX ディレクター)
-
世界を変える大学発スタートアップを育てるプラットフォーム「GTIE」 辻本 将晴(GTIE 東京工業大学プログラム代表者)、島岡 未来子(GTIE 早稲田大学プログラム代表補佐)
-
官民連携で新会社を設立し、グローバルスタートアップを育成 鈴木 陽一郎(渋谷区グローバル拠点都市推進室)
-
ETIC. 挑戦があふれる社会へ、日本に「応援する文化」を広げる 鈴木 敦子(NPO法人ETIC. Co-Founder/シニアコーディネーター)