先端教育ニュース
10/21 更新2025年11月号


-
アントレプレナーシップ教育を通じて、豊かで活力ある社会に 山本 拓真(カナミックネットワーク 代表取締役社長/日本スタートアップ支援協会 顧問/東京ニュービジネス協議会 理事/文部科学省 アントレプレナーシップ推進大使)
-
特集1 事業承継、第二創業を成功に導く 次世代経営者をどう育てるか 月刊先端教育 編集部
-
社長のサクセッションプランに求められる学びと経験とは? 坂本 雅明(桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授)
-
経営者は「省察」を通して成長 理論と実践の往還で「自らの経営理論」を深化 大野 貴司(帝京大学 経済学部 教授)
-
ローカルMBAプログラムが描く 中小企業事業承継の最適解 古田 秘馬(プロジェクトデザイナー/umari 代表取締役)
-
承継者のアントレプレナーシップの醸成へ 社会的ネットワークが重要に 山本 聡(東洋大学 経営学部 教授)
-
現在と未来を接続する「構想」が、承継後の事業の成長を支える 丸尾 聰(事業構想大学院大学 教授/事業構想研究所 副所長)
-
事業構想大学院大学「事業承継コース」で学ぶ 現役院生の声 月刊先端教育 編集部
-
次世代経営者に求められる 自身の「ありたい姿」を見出し「答え」を創る力 瀬畑 一茂(ReConnect 代表社員/一般社団法人リコネクト 代表理事)
-
事業承継者の育成・経営者の学びに役立つ書籍5選 月刊先端教育 編集部
-
大学のICT環境・活用の実態と課題 専門部署設置はDX推進の必須要件 月刊先端教育 編集部
-
「自分で選び、決める力」を育むオルタナティブスクール 粕谷 直洋(CAN!P 代表)