先端教育ニュース
8/8 更新2025年9月号


-
女性活躍・DE&Iの実現へ 本質的理解が求められる 堀江 敦子(スリール 代表取締役社長/内閣府 男女共同参画局 専門委員/厚生労働省 イクメンプロジェクト 専門委員/こども家庭庁 こども家庭審議会 委員)
-
特集1 個を伸ばす人材育成 タレントマネジメント、早期選抜の課題と実践 月刊先端教育 編集部
-
タレントマネジメントの実践へ 人材戦略の全体像構築が重要に 柿沼 英樹(流通科学大学 商学部 教授)
-
製造業に特化したスキルマネジメントシステム 山川 隆史(Skillnote 代表取締役)
-
なぜ早期選抜は進まないのか 人事改革の壁と突破への鍵 田中 秀樹(同志社大学 政策学部 教授)
-
「社員旅行の聖地」が学びの拠点に まちづくり発・越境型企業研修 佐々木 梨華(Gensen & Co)
-
人事領域でのデータ活用に向けて報酬支払型の独自講座を展開 小林 幸嗣(コーナー 取締役 COO)
-
戦略的に仕掛ける“志の醸成”とリーダーシップ革新 文・大嶋 淳俊(宇都宮大学 データサイエンス経営学部 教授)
-
初の抜本的改正 国家公務員等の旅費制度改正の3つのポイント 小谷 陽(前・財務省 主計局 給与共済課 課長補佐)
-
ニーズウェル 教育機関における経費精算業務のDXをサポート[AD] 引馬 秀太(ニーズウェル 第3システム事業部 第1システム部 シニアスペシャリスト)
-
大学における最新事例から見る 進化を続ける法人カードの有用性[AD] 桑原 千奈(三井住友カード BM事業開発部)
-
公的研究費管理のDX推進の課題と改善に向けたコンカーの取り組み[AD] 塩原 一樹(コンカー 営業統括本部 公共営業部 アカデミックセールスエグゼクティブ)