職業経験を「教育」に活かすには? 実務家教員の教材と教授法
企業や官庁など職業経験を有することが、逆に教育者としての成長を妨げる恐れもある。実務家が自らの経験を大学教育で活かすためには、何が重要になるのか。能動的な学びと成長を促進する教育・学習環境のデザインについて研究する関西大学・山田剛史教授に話を聞いた。
実務家教員を活用し、社会のニーズに応える教育を
――近年、実務家教員の登用が促進されています。大学教員が職業経験を有することの意義について、どのように見ていますか。
山田 剛史
目まぐるしい社会変化が起きている VUCA(変動、不確実、複雑、曖昧)時代にもかかわらず、大学では従来どおりの知識伝達型の授業が数多く行われています。
学生は座学的な知識や理論を一生懸命に勉強しますが、いざ社会に出ると、大学で覚えたことが通用しない状況に直面する。社会が求めるのは課題解決力や行動力、能動性などであり、社会のニーズと大学で提供されている教育とのギャップが、今まで以上に大きくなっていると感じています。
こうした中で職業経験を有する教員の存在は大学教育のアップデートにつながる可能性があり、私は実務家教員の登用促進の流れを...
(※全文:2051文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。