美大生や社会人とのワンチームでエンジニアのデザイン思考や創造性を鍛える
東京工業大学の「エンジニアリングデザインコース」の中核科目にある「エンジニアデザインプロジェクト(EDP)」。エンジニアの卵が多い同大学でデザイン思考を学ぶことで、新しい価値を提供する製品やサービスを生み出す能力を持つ学生の育成を目指している。
問われるエンジニアの創造性
デザイン思考が必要な理由とは?
齊藤 滋規
ものづくり大国を牽引してきた日本の製造業も、近年、苦境に立たされている。そうした中、「世の中に現存しない製品を生み出す創造性」を備えたエンジニアの育成が求められている。そこで、デザイン思考を持つエンジニアを育成するプログラムを東京工業大学が展開している。
同大学は、社会で求められる新たな技術・価値・概念の創出を目指す「エンジニアリングデザインコース」(大学院課程)を設け、「エンジニアデザインプロジェクト(EDP)」を中核科目としている。このEDPでは、デザイン思考に基づいたデザインプロセスを活用し、学生と社会人履修生からなるチームが、イノベーション創出に取組むプロジェクトだ。このEDPの開発、…
(※全文:2111文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。